市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

果実

2013-10-04 17:58:13 | 野草
 見回してみると、果実が目立つようになってきた。

 これはヤマブドウかな?つぶしてみると種が大きくて、果肉が少ない。もう少し調べてから、食べてみる。
 

 つる性で地面を這っている。花が咲いていた記憶がない。なんじゃらほい。
 

 これも分からない。長円形で中指の先ぐらいの大きさ。
 

 クサギ。草木染めに利用するらしいので、一度試してみたいが、要領が分からない。
 

 アブラチャン。
 

 これは多分ノイバラ。
 

 ムラサキシキブ。
 

 イヌザンショウ。サンショウの春の青い実と良く似ているが、香りはかなり劣る。
 

 ネムノキ。これを見ると、ネムノキがマメ科だということが分かる。
 


 鳥などに食べられず、こんなに残っているということは、どれも、有毒か、不味いかなのだろう。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手土産

2013-10-04 06:34:42 | 
 閉伊川で釣りをして、やまびこ産直館に帰るのが3時ごろ、夕飯までの間、何もすることがないので、みやげ売り場をうろちょろ。

 同じ岩手でも久慈とは大分離れているのに、あまちゃん関連商品がたくさん置いてあった。
 
 

 新鮮野菜もいろいろ売っている。まいたけはもうてんぷらで頂いた。天然ではなく原木栽培だとのこと。なんばんは激辛を期待して買ったけど、全然辛くなかった。酒は秋田の道の駅で購入。東北の酒はどれもも美味い。ほろほろ漬けはサービスエリアで購入。岩手県へ来た時は必ず買う。
 


 気付いたことがある。野菜にはすべて、産地と農家の名前が記入してある。普通に見られることだ。ところが福島県のあるスーパーに入った時。産地が書いていないものがたくさんあった。うーーン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする