5年も週の半分を山暮らししていると、この地の山野草たちとも顔馴染みになった。いつどこで何が花を咲かせるのかオラの頭の中に入っている。いつまで経っても花が現れないものがあると、どうしたのか心配になる。
チヂミザサ。

笹のような葉が縮れているので。

ツルニンジン(ジイソブ)、林道にて。

アカシソ。

花は小さいけどきれいなもんだわい。

これもしそ科のイヌコウジュ?

これなんだっけなあ、以前調べた気がするんだけど。

まだまだ名前のわからない野草がたくさんある。
図鑑で調べてもすぐ忘れるし、だんだん図鑑で調べるのが億劫になってきている。
チヂミザサ。

笹のような葉が縮れているので。

ツルニンジン(ジイソブ)、林道にて。

アカシソ。

花は小さいけどきれいなもんだわい。

これもしそ科のイヌコウジュ?

これなんだっけなあ、以前調べた気がするんだけど。

まだまだ名前のわからない野草がたくさんある。
図鑑で調べてもすぐ忘れるし、だんだん図鑑で調べるのが億劫になってきている。