市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

チャの木

2016-02-13 06:25:16 | 山菜
 山は今、殺伐としていて、野草の花も、ヤブツバキの赤い花がちらほら見えるだけ。ノウサギも食べるものがなくて、ホームセンターで買ったチャの木の葉まで食べたようだ。上のほうの葉を残し丸坊主。
 

 チャの木の苗を買った後、気が付いたけど、ホヲキノタ山にはチャの木がいくつか自生していた。今では背丈以上の高さになり、秋に花が咲き、実もついている。
 

 春間近い兆しもある。アセビ(馬酔木)の花蕾も少しづつ膨らんできている。もう少しで、かわいい白い花が咲き、いい香りを漂わせてくれる。
 

 早く春が来ないかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする