2度目に作った干しワラビの佃煮、2日がかりで戻し、今度は調味料で煮ないで、含ませるだけとした。結果はふっくらとまではいかなかったけど、ねっとり柔らかくはできた。先日チャーシュー作りで入れた昆布も混ぜて、絶妙の佃煮となった。
ところで、1回目に作った硬めの佃煮、日が経つにつれて、ねっとり柔らかくなってきた。
未だ、干しワラビが残っているので、次はふっくら黒豆作りの要領で、調味料を入れてしっかり煮込んでみようと思う。
冷凍保存しておいた干し柿、白い粉(糖分)を吹いて、ますます、美味しそうになった。実際うますぎ。山での10時のティータイムの楽しみになっている。
ところで、1回目に作った硬めの佃煮、日が経つにつれて、ねっとり柔らかくなってきた。
未だ、干しワラビが残っているので、次はふっくら黒豆作りの要領で、調味料を入れてしっかり煮込んでみようと思う。
冷凍保存しておいた干し柿、白い粉(糖分)を吹いて、ますます、美味しそうになった。実際うますぎ。山での10時のティータイムの楽しみになっている。