
熊谷市立江南文化財センター(熊谷市千代329)
において、
『上前原遺跡出土遺物展』
~縄文時代中期後半~後期初頭の集落跡の調査結果について~
『上北浦遺跡出土遺物展』
縄文時代後期~晩期の生業と交流 ー上北浦遺跡の調査結果からー
の2件の企画展(遺物展示)が催されていますので見学してきました。
会期はいずれも 令和5年5月7日(火)~10月31日(木)

企画展の案内パネル
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上前原遺跡出土遺物展

~縄文時代中期後半~後期初頭の集落跡の調査結果について~
平成31年度、令和2年度に熊谷市内千代地内(旧江南町)で行われた上前原遺跡の発掘調査で出土した縄
文時代中期後半から後期初頭の遺物(土器・石器)を展示しています。
展示品:縄文時代中期後半~後期初頭の土器、石器(石鏃・打製石斧・磨石・石皿)14件

「上前原遺跡」説明板 「上前原遺跡位置図」

左:縄文時代土器深鉢 右:縄文時代土器深鉢 (縄文時代後期初頭)

縄文時代土器深鉢 (縄文時代中期後半)

縄文時代土器深鉢 (縄文時代中期後半~後期初頭)

上:石皿 下:打製石器 石鍬 石錘 打製石斧 磨石 (縄文時代中期後半~後期初頭)

「上前原遺跡出土遺物展」解説書
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上北浦遺跡出土遺物展

縄文時代後期~晩期の生業と交流 ー上北浦遺跡の調査結果からー
上北浦遺跡は、熊谷市江波地区(旧妻沼町)に所在する縄文時代後期~晩期にかけての拠点的集落遺跡。
今から約3,000年前の縄文時代後期~晩期に、妻沼低地に居住した人々の生業と交流を物語る出土資料の展
示この中には県内最大級の岩版もあります。
展示品:縄文時代後期~晩期の土器、石器 29件(39点)

「上北浦遺跡と岩版」説明板

左:台付浅鉢型土器 中:注口土器 右:浅鉢型土器 (縄文時代晩期)

上:岩版 (縄文時代晩期) 下:制塩土器 (縄文時代晩期)

左:大型打製石斧 右:磨製横刃型石器 (縄文時代晩期)

左:石剣未成品 5点 右:石剣 2点 (縄文時代晩期)

左:磨製横刃型石器 上:石錘 4点 下:獣骨 鹿角 (縄文時代晩期)

石材 (縄文時代晩期)

「縄文時代後期~晩期の生業と交流 ー上北浦遺跡の調査結果からー」解説書
観覧日:令和6年(2024)5月23日(木)