極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「過小評価」は「過大評価」?

2017年02月28日 17時07分44秒 | 極和ファシリテーション

あなたは自分のことをどのように評価していますか?

A:「私ってこんなに頑張ってるのよ~♪ 凄いでしょう?」

B:「私ってこんなダメなところがあって、変わらないといけないの。。。」

 

さぁ!あなたはAとBのどちらのタイプですか?


極和ファシリテーションを学びに来る方の多くは

Bの「私はまだまだ、ダメなんです。。。」という自己評価の低いタイプの方です。


自己評価が低いので、もっと自分を高めなければ!!との思いで

学びに来て下さっているのですね♪ ありがたいことです。


ですが実際はどうでしょう?


「自己評価」の低い人は、実は心の奥底で

ご自分を「過大評価」している可能性があります。


(私の実力はまだまだこんなもんじゃない!)

(私はもっともっと上に行けるはず!)

(もっとできて当たり前だわ!)


こんな風に思っていると、今の自分は「まだまだ」だったり、

「これはまだ自分の実力を発揮していないわ!ダメダメ!もっと頑張らなくちゃ!」

と、自分で自分にダメ出しをしてしまいます。


これは、もっと成長しよう!という「向上心」に繋がるのであればOKですが、

自分なんか・・・と、「卑下」してしまうようではNGです♪


どうかもっとご自分のことをフラットに認めてみませんか?

実はイイところがたくさ~んあるのですよ♪\(^o^)/

そして、イイところと言えないところがあったら

それは “磨きどころ” や “のびしろ” ですから

磨けばもっともっと成長できる!!ということです♪


上を目指すのはもちろんOKですが、

その前に今の素晴らしい自分を認めてからにしましょうね♪

あなたがあなたで居ることはとても素晴らしいことなのですから♪\(^o^)/