極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ファシリテーション基礎講座(4)終了!

2007年03月19日 17時05分21秒 | ファシリテーション講座情報
3月17日ファシリテーション基礎講座の最終回を実施致しました。

今回は、○△□の応用編にチャレンジして頂きました。

もう少し時間があれば、充分振り返りもしたかったのですが、

今回は、挑戦するのみにとなってしまいました。

出来上がりを見て、良かった!と、思う人と、

もっときれいに作れたはず!と思う方が半々ぐらいだったでしょうか?

ここを深くつきつめても面白かったのですが、

他に行いたいエクササイズがあったので、次のプログラムへ。


次は、各自にファシリテーターの役を担って頂く体験なのですが、

話し合うテーマも参加者の皆さんから提出して頂きました。

それぞれの内容が、合意形成型、問題解決型、体験学習型の

タイプに分けられるようなテーマでしたが、

受講者の皆さんは、その違いに気付いて頂けたでしょうか?


気づいてなくてもOKなのですヨ。

何故かというと、それは、中級で行う内容だからです。


基礎講座では、ファシリテーターを体験する・・・というところまでを

カリキュラムとしていますので、その先は、中級や養成講座で行います。


アンケートの中に

・1個ずつもう少し時間をかけたらもっと学習効果があったと思います。
(たとえば、話し合いのセッションで、他の3人からファシリテーションについてフィードバックをもらうなど。)

という素晴らしいご意見を頂戴致しました。ご尤もです♪

私自身もそうできたら・・・と、思いますが、時間には限りがあり、

2時間半の中にどれだけ盛り込めるか・・・ということもありますし、

カリキュラム的に基礎で行うこと、中級で行うこと、養成講座で行うことが

異なるので、ご要望の内容は基礎講座では実施致しかねるのです。

それは、養成講座で行いますので、是非養成講座にご参加頂ければと思います。

(過去に養成講座を受講されているから、よけいそう思われたのかも知れませんね。)


さあ!そして最後は、1:1のセッションを全員と体験して頂きました。

アイスブレイクのDVDでは「扇の要」のセッションと同様のものです。

この体験も皆様の普段の生活にも大いに役立てて頂けるのではないでしょうか?

私も一緒に参加させて頂いたので、嬉しくてウルウルしてしまいそうでした。


これで、基礎講座は終了となってしまい、

中級にも参加される方もいらっしゃるでしょうが、

当分お逢いできない方もいらっしゃると思うと、

ちょっと感慨深いものがありました。

まだまだ皆さんと一緒に講座を延々とやっていたい!と思ってしまいました。


基礎講座は、皆さんが参加しやすいようにと、

1回2時間半を3000-で開催していますが、

ファシリテーションの研修を行うには、正直、時間が短いですよね。


次回からは、土日の午後に実施するとか、

開催方法を検討しようかと思っています。

皆さんのご意見なども頂けると嬉しいです。


中級講座と、ファシリテーター養成講座は、

土日の午後の半日で実施予定で居ます。

そこで、また皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。


では、恒例となりました、アンケートの内容を記載させて頂きますネ♪

-------------------------------------------------------------
・フィードバックがあって自分のコヤシになって勉強になります。
・今回の4回講座の時間を一緒に共有できたみなさんに感謝いたします!!
・セッションが多かったことと、その内容が笑顔を引き出すことにつながったことで、
 印象が「楽しかったぁ」で終われました。

・受講してきた事で少し自信がついてきました。
・皆さんからほめて頂いてとても気持ち良かったです。
・人生に幅が出てきたように感じます。
・ファシリスキルをもっと活用していきたいと思います。

・私にとって必要不可欠なものとなりました。
・とても奥が深く、学習意欲が増しました。
・他の方の意見もとても勉強になります。
・会議の席で場をコントロールする、出た意見を否定しない等基礎的な部分ではあるが、 知識ではなく、自分の身に付けることが出来たような気がした。

・自分が思っている自分と、相手から見られている自分が違っているのに驚いた。
・自分のクセについていくつかの気づきがあり、セッションの内容に大変満足です。
・1個ずつもう少し時間をかけたらもっと学習効果があったと思います。
 (たとえば、話し合いのセッションで、他の3人からファシリテーションについて
  フィードバックをもらうなど。)

・基礎→中級と順序を踏まなくても、自分のレベルに合った学びがあるので、
 機会があえば参加したいと思います。
・先生の目的が達成されていると思います。
・毎回気づきがちがうので、やはり継続は必要であると思いました。

・場面対応がよくわかる。
・急に参加いたしましたが、学びが大きかったです。
・みなさんのスキルがあがっていて、参加していて楽しいです。
・ファシリテーター役をやってみて、その難しさやこれから注意したらよいというところ がわかった。

・皆さんと一言ずつ会話を交わし、「相手の方のよいところを整理して伝える」という
 ことができた。
・「ほめてもらう」ということは、自分の自身をUPさせてくれることだと感じました。
・ほめてくれる人に良い印象をもてたり、やる気が出るので周りの人をもっとほめようと 思いました。

・基礎講座、とても楽しく学ばせていただきました。
・今までファシリテートについては、正直(だいたい分かる)気でいましたが、
 全然さわりの所までも来ていないと気づきました。
・3000円は安いと思いました。

・雰囲気がよく、内容の学び度合が目覚しかった。
・人数的にはこのぐらいが丁度いいと思います。
-----------------------------------------------------
ご参加くださった皆様ありがとうございました。m(__)m
またお逢いできるのを楽しみにしています。(^^♪

次の講座に参加しよう!と思われた方はクリックをお願いします♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中級講座参加しま~す! (岡部)
2007-03-20 13:37:16
こんにちわ 岡部です。

「基礎講座」とっても密度が濃く,又大勢の学ぶ゛仲間も増え,楽しみながらも多くのことを気づかせて頂きました。有難うございました。

一緒に受講された皆様お疲れ様でした。
又機会があればファシリで逢いましょう!


返信する
岡部さんへ (マミ~♪)
2007-03-20 17:33:49
コメありがとうございます。(^^♪
中級も受講してくださるのですね♪お申込みお待ちしております。
今回の基礎講座は、とっても充実していましたね~。それって、やはり参加者に拠るところが大きいと思います。
また皆さんにお逢いしたいです。(^^♪
返信する
お世話になりました。 (水の中の酔っぱらい)
2007-03-24 17:54:19
ファシリを学んだおかげで、
人見知りが改善された者です。
→と、言えば!
 一緒に学んだ皆さん、私は誰でしょう?

人前に出ると硬直していたなんて遠い昔のようです。
恩師のマミ~♪先生のおかげです。
そして、一緒に学ばさせて頂いたファシリ仲間の
みなさんと貴重な時間を共有できたこと感謝致します。
とても和やかな雰囲気の講座でしたね。

先生!みなさん!
また、お会いしましょう~
返信する
水の中の酔っ払いさんへ (MAMI)
2007-03-25 20:45:24
今回の基礎講座は、とっても良い雰囲気で、受講生のレベルも高かったので、非常に充実した素晴らしい時間を共有できたと思います。
(いつまでも、続けたいなぁ~と、正直思ってしまいました。)
講座の終了は、受講生の皆さんの旅立ちであり、卒業生を送るような、淋しい気持ちになりました。

是非また皆さんにお逢いしたいです。(^^♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。