
ただ安ければそれだけでいいのだろうか…

。家づくり

において「安ければいい」という考えは当てはまるのか。確かにクライアントにとって安いというのは良いことである。人生を背負って、ローンを組んで何千万という家

を建てるのだから、その考えは間違っていない。
しかし、安かろう悪かろうでは困る

。いくら安くても、品質が低い、対応が遅い、クライアントの意向を無視した対応等々では話にならない。クライアントのこだわりの部分までを、安くなるからと言って中止・変更する。しかも主導権は建て主にあるのに、勝手に工事側でこだわり部分を中止する

。そんなので良いのだろうか…。安いというファクターを取り違えてはいないだろうか


。
子どもが成長して独り立ちしても、払い続けなければならないローン。胸を張れるこだわりや、納得いく品質があってこその安さではないのだろうか

。でもこの実感って、家

を建てないと分からない

。これから建てようという人に、いくら言ってもなかなか分かってもらえない

。
我々設計事務所は工事サイドの人間ではありません。建て主の代理人ですから、建て主側の人間なのです

、つまりは建て主の味方

。建て主が希望する良い品質の家

、こだわりの家

を安いコスト、適切な工期で実現するのが我々の仕事です

。
こだわりの家

を実現したい方、今すぐ当事務所までご連絡を

。