7月23日、24日と子ども会のキャンプがありました
![](/img_emoji/山.gif)
。学区子ども会連絡協議会の会長である私は、主催者側の代表者。この日のために、6月中旬からスタッフみんなで週一で打合せを行ってきました
![](/img_emoji/汗.gif)
。
子ども会単位で学校のグランドにテントを張り、色んな体験をして寝泊りする。いつもとは違う、町の子ども会メンバーで協力し合い団体生活をするのが目的
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
。
当日の天気は台風の影響も無く快晴
![](/img_emoji/晴れ.gif)
。最初に行ったのは、今年初の試み消火訓練と煙体験。消防署にお願いして、この2つの体験を子供たちにしてもらった
![](/img_emoji/グッド.gif)
。火事の煙を体験するのは皆初めてだが、消火器を初めて使う子供たちもたくさん見受けられた
![](/img_emoji/汗.gif)
。煙体験は私も初めて体験させてもらった。人畜無害の煙なのだが、結構息苦しいものだ
![](/img_emoji/まいった.gif)
。今年初の試みは子供達も、大人もいい経験になったようです。消防署の皆さん、ありがとうございました、来年もよろしくお願いします
![](/img_emoji/!!.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
。
夕方までに灯篭作り、大人数での遊び、火の用心巡回のメニューをこなし、夕食
![](/img_emoji/おにぎり.gif)
の準備に取り掛かる。去年はご飯
![](/img_emoji/おにぎり.gif)
の量が足りなくなるハプニングがあった
![](/img_emoji/悲しい.gif)
![](/img_emoji/バッド.gif)
。その経験を生かし、1人分をパック詰めにしてもらい去年のようなアクシデントは無し
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
。
去年は私自身2口ぐらいしか箸が進まなかった夕食
![](/img_emoji/おにぎり.gif)
も、今年は何故か完食
![](/img_emoji/グッド.gif)
。メニューが良かったのか、それとも私の疲労度が去年よりも軽かったせいか…
![](/img_emoji/!?.gif)
。夕食までスムーズにスケジュールをこなし、ここまでは怖いくらい順調に進んだ…
![](/img_emoji/グッド.gif)
![](/img_emoji/グッド.gif)
。
~つづく~