徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

やっとの完成写真撮影

2019-08-28 08:55:20 | 建築家と酒田・鶴岡・庄内地方に家を建てる
 2年前に完成した「セカンドリビングのあるイエ」。

 引渡し当時は冬だった為、庭や玄関アプローチ等の外構工事が残っていた。

 その外構工事の計画、施工も今年の春から初夏に掛けて完了。

 そしてこの時期にカメラマンを連れ立って完成写真の撮影となった。

 

 久しぶりにお会いした奥様は相変わらず笑顔で迎えてくれた。

 この家にクライアントが住み始めて1年8ヶ月。きれいに使用している様子が伺える。

 この日は快晴で、庭の緑と澄み切った青い空のコントラストが非常に眩しかった。緑越しの住宅もファインダー越しに映える。

 ドローンを使用しての空撮も敢行し、その写真を奥様に見せるとこんな会話が生まれた。

 

 「設計のときに見せてもらったCGのようですね。」「そりゃそうですよ、そのCGの通り作ったんですから。笑」

 

 完成して引渡しを行うと、クライアントに会う機会がめっきり少なくなる。

 がしかしこんな再訪問もいいものだ。

 クライアントの笑顔が見れたいい機会だった。この笑顔のためにいいものを創ろう…。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスフリーのイエ現場日記190820~仮住まい住居設置完了~

2019-08-21 08:31:41 | 今日の現場
 既存事務所の解体終了後、事務所があった場所に仮住まい住居の設置に掛かったストレスフリーのイエ。

 8月の灼熱の太陽の下、職人さんが忙しなく動き回っている。暑い中での作業頭が下がります。

 

 よく工事現場で見かけるプレハブの事務所。そのプレハブを使用しての仮住まい計画。

 プレハブを4棟繋げ、トイレと浴室の水周りは在来工法で建て方を行った。

 お盆明けのこの日、仮住まい住居はほぼ完成し水周りの便器、浴槽、洗面化粧台の設置を待つのみとなった。

 

 簡易キッチンや内部建具は新品のものを設置。エアコンは新住宅に設置予定のものを一旦仮住まいに設置。

 既存住宅より快適な環境に、クライアントも贅沢すぎて仮とは思えないと目を丸くする。

 

 今後仮住まいのLDK、寝室から順次引越作業が開始され、今週末には仮住まいへの引越完了予定。

 現場の隣地は下請業者の大工さんの作業場。

 その隣地を仮設事務所、仮設トイレ、資材置場、駐車場として利用させてもらえそうだという偶然も重なった。

 週明けからは既存住宅の解体工事に取り掛かる。

 この日地鎮祭の日程も決まり、9月中旬からはいよいよ本格的に新築工事に突入する。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする