いよいよ工事は最後の工程に入った。車庫棟が完成し、周りのコンクリート舗装も打設した。最後の仕上げは、コンクリート舗装に一部モルタルを塗って行く作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/9dfb08954f26d0b33a7cab19306b416f.jpg)
このモルタル、今回は真っ黒なモルタルを使うことにしている。モルタルの塗り具合はどうか。きれいな黒が映し出されるのか、少々気がかりだった。現場では左官屋さんが入念にモルタルを塗っている。黒の色具合も思ったより黒くてきれいだ。イメージ通りで申し分なかった。安心して現場を後にする。
残工事は数点あるものの、これで工事内容は一通り終わった。母屋には既にクライアントが住んでいるので、どこが完成で、どこが引渡しなのかアバウトだったがひとまずこれで一区切り。
考えてみれば、母屋に4ヶ月、車庫に3ヶ月で7ヶ月かかったこの工事。クライアントと初めて会ったのが去年の8月中旬。足掛け、11ヶ月になる。一つのストーリーが終焉を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/584cf7f5d531b36ac9d1fe84863af5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/9dfb08954f26d0b33a7cab19306b416f.jpg)
このモルタル、今回は真っ黒なモルタルを使うことにしている。モルタルの塗り具合はどうか。きれいな黒が映し出されるのか、少々気がかりだった。現場では左官屋さんが入念にモルタルを塗っている。黒の色具合も思ったより黒くてきれいだ。イメージ通りで申し分なかった。安心して現場を後にする。
残工事は数点あるものの、これで工事内容は一通り終わった。母屋には既にクライアントが住んでいるので、どこが完成で、どこが引渡しなのかアバウトだったがひとまずこれで一区切り。
考えてみれば、母屋に4ヶ月、車庫に3ヶ月で7ヶ月かかったこの工事。クライアントと初めて会ったのが去年の8月中旬。足掛け、11ヶ月になる。一つのストーリーが終焉を迎えた。