今年のお盆は寂しくなりそうである…。
コロナウィルス感染拡大の影響で、首都圏で学業に励んでいる娘と息子は帰省しない予定。

親戚関係も同じ状況で誰も返ってくる気配はない。
そのコロナ…ずっとおかしいなと思っていることがある。何故、感染した人が誹謗中傷を受けなければならないのか…。
感染症だから誰でもその可能性があるのに…明日は我が身だということを理解していないのか…。
これは日本独特の島国文化なのだろうか。
先日岩手県で初の感染者が出たが、その感染者に対して誹謗中傷が収まらないという…。
とあるところでは、感染者家族が誹謗中傷に耐え切れず、引越ししたという話も聞く。
ここまでくると、もうコロナが怖いというよりは、社会的に生きていけなくなる方がずっと怖いと感じてしまう。
感染した人たちが「村八分」にあってしまう…。悲しいかなそれが今の日本の現実だ…。
さて、寂しいお盆となることが決定的な我が家。明日からの9日間、どうやって過ごそうか…。
やることがなく、仕事してたりして…苦笑
コロナウィルス感染拡大の影響で、首都圏で学業に励んでいる娘と息子は帰省しない予定。

親戚関係も同じ状況で誰も返ってくる気配はない。
そのコロナ…ずっとおかしいなと思っていることがある。何故、感染した人が誹謗中傷を受けなければならないのか…。
感染症だから誰でもその可能性があるのに…明日は我が身だということを理解していないのか…。
これは日本独特の島国文化なのだろうか。
先日岩手県で初の感染者が出たが、その感染者に対して誹謗中傷が収まらないという…。
とあるところでは、感染者家族が誹謗中傷に耐え切れず、引越ししたという話も聞く。
ここまでくると、もうコロナが怖いというよりは、社会的に生きていけなくなる方がずっと怖いと感じてしまう。
感染した人たちが「村八分」にあってしまう…。悲しいかなそれが今の日本の現実だ…。
さて、寂しいお盆となることが決定的な我が家。明日からの9日間、どうやって過ごそうか…。
やることがなく、仕事してたりして…苦笑