徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

一通の案内状

2011-08-19 06:01:02 | 建築つれづれ…
 先月に一通の案内状が届いた。結婚式の案内状だ。結婚式の案内が来るなんて何年ぶりだろうか。差出人Nは東京時代の同期。そう言えば、結婚してなかったか…。

 もうかれこれNとは10数年会っていない。私が東京の事務所を辞めて酒田にUターンする時、すでにNは事務所を辞めていた。同期入社と言えども、一緒に仕事をしたことは無い。しかし部署も同じだったことから、よくつるんで繁華街に遊びに行ったものだ。六本木、渋谷、新宿…。色んな意味で、同期だからライバル視していたのは事実

 そんなNからの結婚式の案内状。今Nは、ここ酒田から程遠い高知で設計事務所を営んでいる。同じ釜の飯を食ったNも、田舎にUターンして独立開業。そういう意味では、今でもライバル。何処にいようが、どんな生活してようが、同期には変わらないし、同期は変えられない

 二つ返事で出席の連絡をした。式にはNとともによくつるんでいた、同期のMとHも出席するらしい。これは楽しみだ…。高知だろうが、何処だろうが馳せ参じますよ。駆け出し時代、切磋琢磨し合った同期だもの…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産みの苦しみ。。。

2011-08-17 08:38:02 | 建築つれづれ…
 産みの苦しみ。。。いつもながら、設計が完了し工事見積をとると予算内に納まったためしがない。今回も設計中から予感はしていたがやっぱり予算オーバー

 オーバースペックだったのは認めるが、ここからの減額案の検討で、どこまで予算に近づけることができるか…。もう一回、いやもう数回、腕の見せ所である

 あの手この手で何とか予算内に持っていかないと、このプロジェクト自体の存在が危ぶまれる。さあ、頑張りましょ、頭を捻りましょ、減額案…

 ここ一週間、こんな感じです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天観戦記 2011夏-2

2011-08-15 09:11:02 | 愛しき野球おバカ達
 プレーボール直前に、楽天のスタメン選手がサインボールをスタンドに投げ入れる。3塁側内野席に陣取っている我々に、誰か狙って投げてくれないかなぁ~と多少期待を抱いていた。期待しているのはショート松井とサード高須。

 松井の投げ入れるボールは我々の方とは程遠いところ…。高須はどうか…。高須が2球目にこっちを向いた。来たぁ~。目の前にボールがぐんぐん近づいてくる。捕れるっ。腕を延ばす。私の手にボールらしきものの感触が有った瞬間、グイっと手に力を込めたっ

 私の掌の中には、高須のサインボールが間違いなく有った。息子Kと大喜び。周りの観客からも「良かったね」と声を掛けられる。親父としては、楽天の勝ち負けはもうどうでもいい。このサインボールをゲットしたことだけで、もう今日は満足

 試合は日ハム中田翔のホームランとタイムリー2塁打で、日ハムの勝利。佑ちゃんも悪いなりに上手くまとめた投球。楽天はことごとく、チャンスで山崎が三振…。でも、高須のサインボールをバッグに忍ばせ、親子共々満足してKスタを後にした…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天観戦記 2011夏-1

2011-08-12 08:47:03 | 愛しき野球おバカ達
 今週、仙台に家族で行きました。楽天のチケットが手に入ったからです。妻と娘はアウトレットでショッピング。私と息子は楽天観戦となりました。

 午後4時30分、Kスタ到着。最近野球への取り組み姿勢が劇的に変わった息子Kは、自分のポジションでもあるキャッチャー嶋のグッズを購入。嶋のタオル、リストバンドを身にまとい、親父は松井のグッズを手にいざ観戦。嶋は震災後のメッセージを言ってる姿、言葉・内容がカッコよかった。あれで男を上げたな、嶋

      

 グランドでは日本ハムがバッティング練習中。そうそう、日ハムの先発はあの佑ちゃん。ブルペンにいるらしく、彼の姿は残念ながらグランドにない…。がっかりしながら、弁当を頬張る野球親子でした…

   

 試合が近づくと、球場内でチアガールの踊りや親子でのキャッチボールイベントが行われた。息子Kがポツリ…、「俺もグランドでキャッチボールがしたいな…」。確かに、親子でフィールド内でキャッチボールしてる姿は微笑ましく、楽しそうだ。しかし、息子Kよ、これだけは抽選に当たらないとな…

 いよいよプレーボールが近づいてきた…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家花火ショー

2011-08-10 08:48:03 | 今日のひとり言・雑談
 8月6日(土)に酒田花火ショーが行われました。最上川の河川敷で打ち上げられるこの花火ショーは、私の子供の頃から行われている夏の風物詩。今年は無料特等席を確保しました

 無料特等席とは…、当事務所の屋根の上。去年も屋根から少しだけ見たのですが、これがいいアングル。今年は花火が上がると同時に、娘H、息子Kを従えて事務所の屋根へ

  

 去年同様いい眺め。大きい打上げ花火は、何の障害物も無く正面に大きく見える。ここなら、誰に何も言われず、誰にも邪魔されず見れる

 しかし、残念ながら仕掛け花火は見えない。無料特等席だから、この辺は我慢しよう…。来年もこの無料特等席での花火観賞かな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする