振り込め詐欺が横行し始めてもう随分と日が経ち、被害に遭わないための対策も講じられているのに相変わらず被害が減っていないようである。
手口が巧妙となって自分では気をつけているつもりでも、上手く乗せられて振り込んでしまう人が絶えない。
オレオレ詐欺には引っかからない大阪のオバちゃんも還付金詐欺にはコロリと引っかかる。手口が巧妙化していると言っても、常識として、今いうて今振り込まなければならないことや、還付金が出ることなど滅多にあることではないのである。
澤木興道老師はよく「騙されるな。騙されるような甘い顔をしていてはいかん」と言われたそうである。
なぜいかんのか。自分のウッカリで、相手を犯罪者にしてしまうからである。これは自分がン万円損する程度の問題ではないのである。
もちろん、自分が騙すなんてことはあり得るべきことではないのはいうまでもない。