呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

よしざわようこ 洋画作品展

2013-05-08 | 徒然なるままに

GWの中日に、洋画家で版画家、そして童話作家のよしざわようこさんの作品展を観に行ってきた。
仙台三越のアートギャラリーにて、5/1~5/7に開催された。
よしざわさんは、僕の会社の同期Kの古くからの友人だという。そのKから「よしざわさんが仙台で個展をやるので、ぜひ観に行って欲しい」と言われ、じゃぁ行ってみるかと出かけた。

三越の小さなギャラリーだが、約30点ほどの油絵、ガラス絵、版画が展示されていた。ほぉー、主に動物を題材にした作品は、柔らかく暖かく、なかなかの味がある。女性ならではの感性かな。これは良いねぇー。
カバが好きなのかな?カバの作品が何点かあった。
ひとつぐらい欲しいなぁーと思ったが、絵画は当然1点ものなので、それなりに高価だったが、版画は30点前後刷っているようで、お手頃な値段だった。版画の中で気に入った1点(上記画像=チータ)を購入した。
絵画展で展示作品を買ったのは初めてだ。でも気に入ったものがあれば、そしてそれが無理しなくても買える値段であれば、たまにはいいさ。そのぐらいの余裕と贅沢はあってもよいし、そういう年齢だもの。
今度はよしざわさんの絵本が欲しい。作家として物語を書いているようだが、絵は描かないのだろうか。

50を過ぎてから、美術にも興味を持つようになってきた。絵画もよいし彫刻もよい。仏教美術なんて素晴らしいなぁ。
今度お袋を連れて、仙台で開催される「ゴッホ展」を観に行く予定だ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする