♪今朝は雨は上がっていたので、早朝Walkingへ。いつもの定点観測地点をぐるっと回って途中でラジオ体操をやって、ほぼ60分6300歩の行程だった。日曜ということもあり、朝から結構人が出ていた。
わが青春のランドマーク、旧愛宕橋。何せ愛宕中学校卒業ですから。
カッコだけはいっちょ前のジイさん。如何にも本格的にジョギングやウォーキングをやりそうに見える?
♪マンションのソファーベッドを蔵王に持って行ったので、新しくソファーを購入した。Tokyoインテリアのオリジナルでお安く購入できた。コバルトブルー?ネイビーブルー?、良い色でしょう!?
♪午後は蔵王へ。カーテンをつけたり、宅配便も入る大型郵便受けを組立てたり、やることはたくさんある。まだ夜具を持ち込んでいないので泊まれないし、肝心な自家温泉にも浸かっていないが、7月中にはある程度生活できるようにしたいと思う。
初めて電動ドライバーを買ったが、なかなか使えるね。これで3千円しないんだもの・・・
♪本日の昼飯は、大河原側で蔵王球場近くの「手打ち蕎麦樹の里」にて。お店おススメの「夏野菜たっぷりのつけ蕎麦(大盛り)」にした。
ナス、キュウリ、オクラ、シシトウ、ミニトマト、ミョウガ、ネギなどが入った出汁に蕎麦をつけて食べる。蕎麦は「匠庵」に似た半透明の麺に蕎麦の実のつぶつぶが見える二八蕎麦。んー、旨いよ。ピザ窯もあり、テイクアウトのピザも美味しいらしい。
山形の蕎麦屋も旨いけど、蔵王の蕎麦はどこの店もレベルが高い。移住後に食べ歩きするのが楽しみだ。
♪帰りは、遠刈田温泉街の「神の湯」に寄った。共同浴場で330円、滔々とかけ流しの熱めの濁り湯が気持ち良い。蔵王町民は割安で回数券を購入できるらしい。これまた楽しみ!