![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/ed881c2afedb4fd459b7bc22f6c071d9.jpg)
🎵昨日は合唱強化練習後の打ち上げで、また呑み過ぎてしまった。2次会まで行っちゃったもんなぁ。あすけんちゃんにも怒られる😞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/8e3d7d2444d1491b34b41f697595d658.jpg?1726495324)
午前中大町でウダウダ過ごし、昨日車を長町のマンションに停めていたので取りに行く。はい、JR長町駅、市営地下鉄長町駅です。長町の我が家はここから徒歩5〜6分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/c0b956c2a019abece38f468f78d585a4.jpg?1726495324)
JR長町駅併設のショッピング施設tekute。食料品店の他、パン屋さん、輸入食材のJupiter、飲食店も入っていてとても便利だ。以前から結構利用していたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/beebaf1d82aa6a523a3ce7c72e54f836.jpg?1726495324)
ここの食料品コーナーで扱っている食材は、肉も野菜も魚もちょっと高めだけどとても質が良い。こっちに戻ってきたらお世話になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/d20e60973ea26a32a6393bb6d7a72f28.jpg?1726495325)
我が家は長町駅から徒歩5〜6分だ。うーむ、蔵王の自然環境、緑に囲まれた生活も良いが、このちょうどよい都会感もやっぱり良いね。
そもそも子供のころから熱しやすく冷めやすい性格で、これやりたい!と思うと居ても立ってもいられなくなるが、しばらくすると覚めてしまう。住まいも同じで蔵王山麓に住むぞと一気に盛り上がるが、数年すると飽きてくるんだよ。またこの都会に住むことに、今は結構夢中になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/18d6610dfc547a4613fc370a45f97761.jpg?1726495324)
はい、こちらです😃。tekuteで夕飯の惣菜を買って、さぁ蔵王に帰ろう。まだここはボクの自宅じゃないぞ。家具も何にもないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/b389f6acae6ccd576dce798e43fb85b2.jpg?1726495326)
🎵蔵王に戻ると、リビングはなんか冷え冷えしている。短パン半袖Tシャツじゃ寒いので、長袖を出してくる。ここ数日寝不足で怠いので、5時前から30分ぐらい仮眠を取ろうと思ったら、タイマーを止めてしまい目が覚めたら8時だった。最初、スマホをみて「8時?随分遅くまで寝ちゃったなぁ、今朝は雨で暗いの?」とかぼーっと思ったが、夜の8時じゃないか! でも気持ちよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/b33ecc6576146c363200543de3ca6e7b.jpg?1726495327)
夕飯は、tekuteで仕入れた惣菜で。鯵フライが結構大きくて半分残そうかと思ったが、最後はいつもの通り平らげてしまった。蕗の煮物が美味しかった。鰺フライはタルタルソースが欲しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/903f82582cb51af7cfa3d8fc1377fa89.jpg?1726495327)
サンドの帰れマンデーは黒部渓谷、黒部ダム巡りだった。サンドの伊達さんは初めての黒部ダムで、前からぜひ来てみたいところだったらしく本気で楽しんでいた。
10年近く前に、長男と上の孫と一緒に行ったなぁ。サンドと同じコースを巡ったっけ。伊達さんじゃないけど、本当に素晴らしかった。また行きたいなぁ。今年の秋は無理そうだけど、来年は行けるだろうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/28a7ee0746a6a552ad1a2f21eebcee9f.jpg?1726525306)