時の過ぎるのがはやくて、最近まで、いまだ6月下旬の心持ちでしたが、
友達ビル屋上のビニルプールに飛び込んだり。
シャコシャコとすいかをかじったり、
盆踊りで一所懸命踊ったり、
息子と小川で小エビを捕ったりするうちに、
ようやくやっと、8月はじめな氣分になりました。
何しろ、いまという夏を存分に楽しみ味わわないと、
お盆を過ぎたらもはや秋風まじりに愁いじみてくるから、
まさに今、つべこべ四の五の言わずに、ただただ夏を浴びよう!
スイカを食べよう、トウモロコシをかじろう、
ソーメンすすろう、海パン(またはふんどし)で泳ごう、
浴衣を着よう、アイス(かき氷)を食べよう、
かぶと虫を嗅ごう、セミを聴こう、風鈴になびこう♪!っ。。☆
夏という夏は、思い出の連想にとどまらず
まだまだ、自分ならではの新しい夏を
これからパピッと、創ることができる。
・・・宣伝のつもりじゃなかったんだけど、
明日の南青山古民家の風呂敷講座(13:30~ 参加費2000円 お茶菓子付き)も、
あなたがいらっしゃるなら、みなみな熱い1ページを描き込むことになるべし!
現在6名に、うちの奥さんと息子も一緒しますが
参加ご希望の方は、メール isamix@gmail.com までどうぞ!っ。
| Trackback ( 0 )
|