中央線をよく利用する方は、扉上の画面でご存知かもしれませんが、
本日、東京ウェッサイ(ウエストサイドが語源)なる
FM立川の番組でふろしきの活動をお話ししました。
(録音を聴けるようならば、改めて紹介します)
うちから立川は2駅なので、自転車でもひと息で着く。
(途中、右手のブレーキのワイヤーがぱちんと外れたので、
左ブレーキで慎重に漕いだ)
パーソナリティが聴き上手で、お蔭で楽しく自然体で話せました。
出演をお誘いくださった首都大学の先生には、愛すべき3人の子がいまして
メダカを飼いたいそうなので、今度ひと山越えてメダカの兄妹をお届けします。
帰る前に、ルミネの屋上で行なわれていた小さな市場で
カレースパイスを買ったり、忍者走りを披露してから
ふたたび、右ブレーキの壊れた自転車でそろそろと帰る。
麦わら帽、海パン(ぱっと見半ズボン)、下駄が恒例の夏ファション。
あとは、もうちょっとスイカと桃を食べて、かぶと虫を囲い、
今ひとたび海を見れたら、夏に未練はない。
秋の準備は、夏をいっぱい味わうことだ。
| Trackback ( 0 )
|