ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



用事で都心へ出ましたが、午後の上野は摂氏38度。
お陽さまが蜂のように刺してくる、サンぱちでござる。
6時~9時の朝日は肌に優しいけど、それ以降、特に西日は
肌を傷めるようなキツさがある。やはり散歩は朝ね。
夜も涼しいけど、植物たちが呼吸をしてて酸素が減っとる。
その理由で、室内に観葉植物を置きすぎないほうがいい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は床に着いたのが遅く、睡眠は短めでしたが
現在都心へ向かっております。
浅草の実家でいくつか用事、そしてパスポートの確認。

前回の海外は、学生時代のシンガポールのため
もう10年の期限切れかもしれない。
このたび、ややもすると 台湾へ 風呂敷の使い方あれこれを
披露に行く可能性があります。

台湾は、留学生の同級生が数人いて
みなよき関係でした。

一度は行ってみたいと前から思っていたので
今回本当に行かれる流れとなれば光栄の限りです。

つつしみ深き、戦前のやまと心を受けつないでいる人がたも多く、
また 今もいのちみなぎる旧漢字使用のため
成熟した文化の香りが漂うでしょう。

今からあれこれと準備しておきます。

寝るのが遅くなったのは、深夜に絵を描いていたのもありますが
やはり夜中は多少集中力に欠けて
微妙な加減がずれ、そこを補うために
余分な書き足しも増えて結果的に
ツメの甘い成果物となる。
そのときは氣付かずとも、朝に観るとピンとこない。
それが2回つづいたので、次からはなるべく
外の明るいうちに描くようにします。

そのときはよくても、後から見るとなんだかなぁというのは、
飲酒しながらの創作についてもいえるでしょう。

偉そうに書いている今もまた、睡眠短さでか
体がほほとほてってます。

途中か帰りの電車では寝てしまうかも。

まだ暑いけど、夜は早い季節の変わり目、
夏の疲れが出るのか、ぽーと眠そうな方も多い。

僕も今日から早寝早起きをして、早朝に絵を描こう。
どんぐり拾いの絵と、蛇に遇ったシチュエーションのを描きたい。

ちょこちょことミシンを揺らしているお蔭で、
近所の方より頼まれて今朝ズボンのすそ上げをした。

あ、 だんだん眠たくなってきた~。

(その後・・・)
ちょいと眠ったが、乗り換え前に覚めた。
今日は体がポワトリンとしている割りに、
運がよいというか、うっかりミスはまぬがれている。
昨日誕生日にみなから祝いのメッセージをもらったので、
応援の思いに護られているようだ。

こんな日もまた佳きものと味わい、
いつか死すまで丁寧に生きて、
未来の人や動植物に貢献できる
思いと行動を積み重ねていこう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






まだ残暑ですが、次第に・・・雨ごとに いつしかすっかり秋の空氣になっているのだろう。

今後の講座を告知いたします。
ふろしき結びが今後に役立つ以上に、みなで楽しく結び合ったり
楽に背負って歩く忍者歩きの実演、実習も取り入れていて
とても心を打つ(?)印象的な講習になるはずなので、
下半期、新しい風を取り入れたい方にはおすすめです。
ぜひ、どこかでお逢いしましょう!


・9/15(土)ナチュラルハーモニー 越谷 レイクタウン店
・第一部 11:30~13:00
・第二部 15:00~16:30
(内容はどちらも同じです)
参加費1500円 定員10名
お店のブログ



・9/16(日)神楽坂 日本なでしこの風呂敷講座
14:00~16:00
会場 bar 英(ei)
参加費 2000円 お茶とお菓子付き
神楽坂の芸者さんの主催です。着物も似合うお店。男性も大歓迎です。
老若男女共通の技で、実用的であり、感動をあたえる一芸ともなります。



・9/17(月・祝)代々木上原 忍者(ナンバ)歩きと風呂敷使い方講習
14:20 代々木上原駅待ち合わせ ~17:00まで講習 その後、夕食。
参加費 2500円(食事代込み)
好評の、忍者歩き講習付きの風呂敷ワークショップです。自然食の夕飯付き。
忍者歩きについては、ブログもご参考ください。



・9/29(土)立川 きものりさいくる工房五箇谷
13:00~15:00  参加費3000円
お店のページ



・9/30(日)大月 ピラミッドセンター ふろしき大活用講座
12:30~14:00  参加費1500円
大月癒しのフェスタというイベントの一環です。会場は、中央本線「梁川駅」徒歩5分(新宿から電車1時間15分)
住所 〒409-0503 山梨県大月市梁川町綱の上福徳1113 会場の地図



・10/20(土)鷹の台駅前 喫茶店「シントン」
10:00~11:30 参加費2000円(飲み物付き)
お店のページ



・10/20(土)「ふろしき大活用体験会」at 根津
会場 みのりCafe
18:30~20:00
参加費 2800円(1ドリンク付き)
芸工展のイベントとして行ないますので、
参加者や雰囲氣も一風変わって、非常に楽しめると思います。


いずれの講習も、申し込みはメール isamix@gmail.com まで
よろしくお願いします。
運動神経に自信のない方でも、忍法「ふろしきの術」を扱うニンジャ/くのいちになれるでしょう。

また、追って告知いたしますが9/30(日)は山梨県の大月で風呂敷講座があります。
今週末の土日は、軽井沢のホテル内で講習ですが、2日目の9/9は誕生日であった☆

昨日もお問い合わせを頂戴しましたが、
小学校や公民館、サークル、カフェなどなど出張講習を受けておりますので
お氣軽にご相談ください。楽しく盛り上がり、各々さま今後の展開へとつながっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日付は変わりましたが、9/9は誕生日でした。

実は、ホームページは1999年にオープンして
毎日日記を載せていましたが、たまにスッキリさせたくなって消去、
ということをしていたので、当時のものはよう読まれへん状態にあります。

このブログは、自分からは消すことはなく
日々の軌跡として大切に続けて参ります。
それもひとえに、皆さまが 命(時間)をかけて
このページを開いてくださる恩義と、すべての命に対する 愛です。

僕自身、どのような方に来訪いただいているか知れず、
その距離感もまたよいのですが、
いつも読んでくださる方がいらっしゃるならば、
たまにでも、お氣軽にコメントくださいね。

ウン  とか  すん  とか☆っ
その呼吸が、間が、吐息が 命に響きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )