昨夜は床に着いたのが遅く、睡眠は短めでしたが
現在都心へ向かっております。
浅草の実家でいくつか用事、そしてパスポートの確認。
前回の海外は、学生時代のシンガポールのため
もう10年の期限切れかもしれない。
このたび、ややもすると 台湾へ 風呂敷の使い方あれこれを
披露に行く可能性があります。
台湾は、留学生の同級生が数人いて
みなよき関係でした。
一度は行ってみたいと前から思っていたので
今回本当に行かれる流れとなれば光栄の限りです。
つつしみ深き、戦前のやまと心を受けつないでいる人がたも多く、
また 今もいのちみなぎる旧漢字使用のため
成熟した文化の香りが漂うでしょう。
今からあれこれと準備しておきます。
寝るのが遅くなったのは、深夜に絵を描いていたのもありますが
やはり夜中は多少集中力に欠けて
微妙な加減がずれ、そこを補うために
余分な書き足しも増えて結果的に
ツメの甘い成果物となる。
そのときは氣付かずとも、朝に観るとピンとこない。
それが2回つづいたので、次からはなるべく
外の明るいうちに描くようにします。
そのときはよくても、後から見るとなんだかなぁというのは、
飲酒しながらの創作についてもいえるでしょう。
偉そうに書いている今もまた、睡眠短さでか
体がほほとほてってます。
途中か帰りの電車では寝てしまうかも。
まだ暑いけど、夜は早い季節の変わり目、
夏の疲れが出るのか、ぽーと眠そうな方も多い。
僕も今日から早寝早起きをして、早朝に絵を描こう。
どんぐり拾いの絵と、蛇に遇ったシチュエーションのを描きたい。
ちょこちょことミシンを揺らしているお蔭で、
近所の方より頼まれて今朝ズボンのすそ上げをした。
あ、 だんだん眠たくなってきた~。
(その後・・・)
ちょいと眠ったが、乗り換え前に覚めた。
今日は体がポワトリンとしている割りに、
運がよいというか、うっかりミスはまぬがれている。
昨日誕生日にみなから祝いのメッセージをもらったので、
応援の思いに護られているようだ。
こんな日もまた佳きものと味わい、
いつか死すまで丁寧に生きて、
未来の人や動植物に貢献できる
思いと行動を積み重ねていこう。
| Trackback ( 0 )
|