はや起きして電車中。8:30までには藤澤に着くかな。
乗りかえて辻堂、そしてバス。
高齢者向けマンション施設でふろしき講座です。
きのうは代々木公園で、からだにまかせて踊りつづけてから、
重い荷をせおって夜12時ちかくに帰宅。
服をぬいでクールダウンしつつ、クッキーぱりぱりしてから入浴。
蒲団入りは2時まえだったが、起きてね!とじぶんに言いきかせておいて
なんとか6時にめざめた。
鯰の稚魚に水を足したりしてから
6時半すぎに出発。
(数時間後)
間に合って、無事に講座をおえました。
午後から晴れてきた。
藤澤から江ノ電にのって相模湾をながめるのもありだが、
ひとり海なセンチメンタルきぶんでもなく
(なにしろ背中のふろしきがずっしり重い)
自宅で家族や蛙らがまっていると思うと、まっすぐカエル。
海は体内にあり。
帰宅してから息子と蛙をみつけたり、うさぎ用の葛の葉をつむ。
ナマズの稚魚のうち、いっぴきの成長のいちじるしいのは
他のナマズを呑みこんだのか。
なんかいっとき、お腹がばっぽりとふくらんでいた記憶が。
フュージョンしてしまった。
| Trackback ( 0 )
|