ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



優先順位の低いことを大切にしたい。

1.末娘の帽子に、なまずの刺繍をする
2.かぶと虫がたくさん羽化したので、近所の森に放す
3.ブロック塀にペンキで絵を描く
4.河原で木刀を振る
5.金魚を飼う甕を、もっと趣のあるものにする
6.子どもたちの色鉛筆を整理
7.亀の餌を、小粒から中粒へ変える
8.DVDのスピーカーが壊れたので新調する
(音が小さめだが、無くても聴こえる)
9.パソコンの中の写真データの整理

やらなくても命や暮らしに別状はないことかもしれないが、
否、その後がどんな様へ化けるかはやってみなきゃ分からない。

どでかい一発よりも、些細なちょっとしたことの集合や繰り返しが
深く影響することがある。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は似顔絵教室で松戸方面へ、片道2時間。
体調は非常によいので、みなさまがよりよく描けるよう
はりきってご指導いたします。

移動中に読む本が無いが、もともとボーッとしている人なので
何とか持つでしょう。
今日も朝からかなり暑い。

起きたら
1.亀に餌
2.金魚やメダカに餌
3.うさぎに草
4.田んぼやミニトマトや朝顔に水やり
5.自分も水風呂に入る
というのが日課となっている。

ミニトマトはたくさん実っているが、まだ緑色。
あるとき急に色づく。

メダカは稚魚が増えてありがたい。
昨年、沢山いるからとナマズの餌にしているうちに
激減してしまったので。

ヌマエビも殖えている。稚エビを食うどぢゃうを移せば
もっとふえるだろう。

今日は2教室めが15:15~16:45なので、
早ければ19時前には家に着く。

居間に入れば、毎度坂口安吾さんの部屋のごとく
途轍もなく散らかっている。
おもちゃ、ぬいぐるみ、毛布、絵本、折り紙、色鉛筆、服などが、
3匹のくま(?)のしわざでジャンジャンばらばらに転げ広がっている。
特に下の3歳と2歳のふたりが、徹底して散らかし尽す。

まずそれを片すのが、帰宅後の仕事。
妻もまた日に何度も片付けているだろうが、
その時間はたいてい子どもたちを風呂に入れている。

こんな日々もやがて過ぎ去り、懐かしい思い出になるか
あるいは忘れ去るのだろう。

彼/女が朝目を覚ませば、今日も大騒ぎがはじまる。
目を閉じ眠りたる、いっときばかり
心安くほっとする。

この子らの世代がまた子を持つ時代には
今より社会も環境も健やかになることを願い、
毎日楽しみながら丁寧に生きていこう。

お金はちっとも無いけど、
げんきばかりは人並超えの矜持あれば、
こつこつと
絵を描き、
依頼のあらば風呂敷の魔法を伝えて、
結びの輪を、
ひろげていきたい。


生徒さんにお描き差し上げた似顔(姿)ポストカード

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする