名古屋城へ!
正門へ行く途中、武将と足軽発見。戦国武将のコスプレでも流行っているのかと思ったが、のちほどこの謎が判明する。
場内に入るとすぐかわいらしいキャラが。はち丸くん、という名前。名古屋開府400年のマスコットキャラクターだそう。せっかくなので一緒に写真パチリ。
てくてく歩いて行くと本丸が見えてきた。天守閣にはきらりと金色に光る鯱鉾が。
場内にも鯱鉾が展示されていた。他にも鎧や兜等の展示物があったり、名古屋城の歴史もわかりやすく説明してあったりで面白い。天守閣の展望室からは名古屋市内を見渡すことができる。基本、高いところは嫌いだけど、この眺めは最高。
お城から出ると二の丸の広場で催し物が。お城に入るときに見かけた武将がショーをしている。さきほど見かけたのは織田信長だった。信長、秀吉、家康に加え、前田利家に前田慶次、はては足軽たちまで出てきて殺陣やダンスを踊り盛り上げていた。ファンが付いてるのだろうか、真ん前に陣取っている女性たちはキャーキャー言っていた。
そこの売店で売っていたソフト。八丁味噌ソフト。せっかくなんでご当地物を。一口目は味噌の味が強くって、少しパサッとした感じがあるが、食べていくにつれ、慣れてきたせいかそれなりに美味しくなってきた、ような。