通化街夜市(臨江街観光夜市)へ
あぁ、台湾、夜市がいっぱいあっていいわ~
すかさずゲームを発見した娘。
毎回これがあるから「夜市行きたい!」言うんで、とりあえず遊ばせる。ひとつゲームしたら、たくさんの景品の中からひとつ好きなの選んでもらえるんで、これがまた子供の心をくすぐるよう。
そういや、自分も子供の頃、駄菓子屋でちゃっちいけどおもちゃ選ぶの楽しかったもんな。
心ゆくまでゲームを堪能させた後は、すぐ近くにある気になっていたお店に行ってみた。
「鶏窩」
ネットで見つけてた濃厚鶏スープのお店。
が、お店に入ると待っている人が大量に。日本語話せる店員さんが出てきて、「すみません。今の時点で約2時間待ちなんです」と言われた。
しょうがない、鶏スープは次の楽しみにして、夜市に戻る。
おっ、101発見。
夜が更けていくにつれ、人が続々集まってきます。
行列ができてて、看板に日本って見えたからのぞいてみた。
鶏蛋糕(カステラ)のお店だった。
カステラの形が、すんごいんだけど。
滷味のお店はやっぱり大人気。
カラフルな綿菓子。
少し前から妙に香腸が食べたかったところ、お店発見。
「邱家」
玉米(とうもろこし)も焼いてていい匂い。
香腸、味は、まあまあ。
以前食べたほどの感動がなかった。にんにく齧りながら、美味しい香腸が食べたーい。
「士林郭家 葱油餅 通化店」
葱油餅、なんかこれめっちゃ美味しそう。人も並んでるし。
というわけで、一つ買ってみた。
毎份20元。加蛋だと30元。もち卵入りに。
見た目地味だけど、めちゃうまー。
これは自分的に大ヒットな一品。
また見つけたら買おう。