スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「4月のプチ・ラパン」

2006-04-26 | グルメ

数日前から、無性に豚足のグリルとフォアグラが食べたくなって、よく行く倉敷市内の「プチ・ラパン」に。

新玉ネギとベーコンのタルト 生ハムぞえ

Lapin064231

豚足のやわらかグリル マスタードと香草風味

Lapin064232

七面鳥のエスカベッシュ サラダ仕立て

Lapin064233_1

ホワグラのソテー ガーリックライスぞえ

Lapin064234

シャラン産窒息鴨 ローストにして はちみつとオレンジ風味

Lapin064235

ソフトシェルクラブの唐あげレモンぞえ

Lapin064236_1

プチラパン風 くじらの生ハム

Lapin064237

最近胃がでかくなってしまっているせいか、ちょっと食べ過ぎてしまった。久しぶりにシャラン産の窒息鴨食べたら激ウマ。少し物足りない時は、ソフトシェルクラブかチーズの盛り合わせを頼むのだが、今回はソフトシェルクラブで。なんでお腹膨れてきた後で、揚げ物食べるんや、とうちの奥さんに突っ込まれたが、なぜか食べたくなるものはしょうがない。

しかも最後に、シェフの山下さんに「くじらの生ハム作って一人前残しといたんやけど食べてみる?しかもちょっと自信作。」と言われたので、もちろん二つ返事でうなずく。去年のゴールデンウィークに長崎へ行って鯨鍋を食べて失敗して以来、鯨には手を出してなかったが、これはおいしい。全然鯨特有の臭みがない。さすがに自信作というだけはある。メニューに載ってなかったので、ブログに書くからおしゃれな料理名を付けてと頼んだら、即行で付けてくれたのだが、「飲んでるから、家に帰ったら名前絶対忘れてるよ」という山下さんの予言通り、ほんまに忘れてしまいました。すんません。というわけで、上の名前は適当に今僕が付けた名前です。

次の日仕事あるからこれぐらいで、なんて言いながら、ワイン1本に、カクテルまで飲んで気持ちよーく帰宅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのカチョカバッロ | トップ | 「Vフォー・ベンデッタ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事