スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「Bread IPA」@箕面ビール

2024-02-15 | グルメ

大阪の箕面にある「箕面ビール」より、

「Bread IPA」

廃棄されるパンの端材を使用して醸造されたIPA。

面白い、ビールはかつて「液体のパン」とも呼ばれてたしねー

ガツンとした苦みあり、

アルコール度数も9%と高濃度。

飲みごたえあり。

名前から昔のビールって味わいを想像しちゃったけど、飲んでみると、いまどきのIPAでした!

映画。「ヴィレッジ」

村という閉ざされた場所で過酷な日常を過ごす青年。どうにもならない閉塞感がすごくって、観ていて苦しさに押しつぶされそうになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「trattoria noi」@総社

2024-02-14 | グルメ

総社市駅前にある「トラットリア ノイ」でランチ。

ブルーが目をひくイタリアンのお店。

小さな前菜

前菜

パン

スープ

平飼卵のカルボナーラ

さんまのトマトソース

鴨のロースト

ドルチェ

コーヒー

小菓子

あいかわらず美味しい。

BUONISSIMO !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黄檗富士」@MT.FUJI BREWING

2024-02-13 | グルメ

静岡県富士宮市にある「MT.FUJI BREWING」より、

「黄檗富士(きはだふじ)」

「爽やかなテイストと飽きずに飲める」というテーマで作った、アメリカンスタイルのゴールデンエール。

地元富士宮の松本ハーブ園のハーブを使用。

レモンの爽やかさが感じられる、ドリンカブルなエール。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豚そば あゆ武」@倉敷

2024-02-12 | グルメ

倉敷市平田にある「豚そばあゆ武」でお昼。

早島にある有名な「成瀬屋」の姉妹店。

「豚そば」を。

これは美味しい!

濃厚だけど飽きの来ないスープが、麺に絡んで食べるのが止まりません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「農家屋ぽてと」@かわに

2024-02-11 | グルメ

石川県金沢市で生産されている高級ブランド芋「五郎島金時」の専門店「かわに」から、

「農家屋ぽてと」

しっとりとろける食感。

お芋の甘みが口の中に広がる~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NOMNOM GOLDEN」@NOMCRAFT Brewing

2024-02-10 | グルメ

和歌山県の有田郡有田川町にある「ノムクラフトブリューイング」からの、

「ノムノムゴールデン」

ここの醸造所の定番商品。

ビアスタイルは、ゴールデンエール。

ホップの香り豊か。

そのわりに苦みは控えめで、グイっといけちゃう。

爽やか~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華ダイニングSCENT」@倉敷

2024-02-09 | グルメ

倉敷市神田にある「中華ダイニングSCENT」でお昼。

「地中海ポークの黒胡椒炒め」

「担々麺」

うんまい、汗出るー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラジャ&マイケル7」@倉敷

2024-02-08 | グルメ

倉敷市中島にある「ラジャ&マイケル7」でランチ。

ハピーズの端っこに併設されています。

気軽にステーキ食べるにはいいお店。

ほかにも、ハンバーグや揚げ物などの定食もあり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまごダブル」&「スイートチリえびフィレオ」@マクド

2024-02-07 | グルメ

久しぶりにマクドで。

期間限定の「リバイバルバーガーズ」ってのが販売されていた。

過去の人気バーガーを復活販売するキャンペーン。

「たまごダブル」

パティ2枚にベーコンに卵。

なかなか食べ応えあり。

なんとなく想像つく味で、想像通りの美味しさ。

「スイートチリえびフィレオ」

こっちもおいしいやん。

エビカツがサックサクで、中のエビがぷりぷりしてて、食べてて楽しい。

甘辛いチリソースもいい仕事してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山椒カレーうどん専門店 國三郎」@真備

2024-02-06 | グルメ

倉敷市真備町有井にある「山椒カレーうどん専門店 國三郎」でお昼を。

メニューには、山椒カレーうどんのレパートリーがたくさん。

お子様用のマイルドなカレーうどんもあり。

基本の「山椒カレーうどん」で。

夢王卵が付いています。

ピリッと山椒が効いていて、食べすすむにつれ、汗が噴き出てきます。

舌が痺れる辛さの向こうに美味しさが感じられ、うんまい。

生卵で、ちょいとマイルドに。

可愛いピクルスも付いていて、箸休めにちょうどいい。

うどんを食べ終わったら、ごはんが。

うどんを食べ終わったカレーに投入して、〆のカレーライスに。

ニンニクチップも振りかけて、うまー。

ひと口デザートも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツィラタール ガウダーシュタインボック」

2024-02-05 | グルメ

オーストリアの「ツィラタール ガウダーシュタインボック」

オーストリア、チロル地方のツィラタールで、毎年5月の最初の週末に催されるイベント「ガウダーフェスト」のために、年1度だけ醸造されるラガービール。

ビアスタイルは、ドッペルボック。

黄金色の見た目とは裏腹に、アルコールは10%となかなかの高さ。

麦芽の甘みがしっかり感じられます。

読書。青山美智子 / 「月の立つ林で」

月をテーマにしたポッドキャストを巡る5つのストーリー。どんなに傷ついても、挫折しても、どこかで人は繋がっていて、その優しさに救われたりする。とっても心が満たされる物語。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本格讃岐うどん 瀬戸の香」@真備

2024-02-04 | グルメ

倉敷市真備町有井にある「本格讃岐うどん瀬戸の香」でお昼。

メニュー

贅沢に「せと天ぶっかけ」

天麩羅サックサクで美味しい。

うどんもコシがあっていい感じ。

ぶっかけ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Imperial Red Ale」@南信州ビール

2024-02-03 | グルメ

南信州ビールより、

「インペリアル レッド エール」

本坊酒造マルス信州蒸留所のウイスキー「シングルモルト駒ヶ岳」を熟成させたブランデー樽で、発酵・熟成させてるとのこと。

フルーティーなホップの香りと樽の木の香りが感じられる。

ABVは10%と飲みごたえあり。

重厚感があって、ゆっくり時間をかけながら味わって飲みたいビール。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LA BOCCA」@岡山

2024-02-02 | グルメ

岡山市北区幸町にある、イタリアン「ラボッカ」でディナー。

ディナーはコース料理になっています。

イタリアワインで。

天然真鯛のマンテカート、ローストビーフのトンナートソース、地ダコのナポリ風煮込み

千両茄子のカポナータと吉田牧場のモッツァレラと生ハム

パン

イワシのベッカフィートとパプリカのマリネ

モンテプルチアーノ

オレッキエッテ ベイかとブロッコリーと自家製カラスミのオイルソース

黒毛和牛のタリアータとルーコラのサラダ

クレーマ カタラーナ

こちらは、イチジクのリコッタチーズのタルトとバニラのジェラート

エスプレッソ

ワインに合う料理の数々、

大満足なイタリアンでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三日月屋 博多駅店」@博多

2024-02-01 | グルメ

博多駅で、クロワッサンいっぱい並んでいるお店見つけた。

「三日月屋」

せっかくなのでプレーンを一つ。

温めると、サクッと食感、バターの風味ふわっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする