土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

2019年12月24日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

 

北川村和田地区の北川道路

根固めブロック据え付け現場です。

置いたブロックの前(川側)に

大きな石を敷きつめています。

擁壁(ようへき)の足元が洪水で掘られないための根固めブロックを

さらに保護するための巨石敷きです。

設計で定められている仕様ではありません。

「企業努力」

という言葉は好きではありませんが、

ま、そのようなものです。

 

ところでこれ

 

 

見てもらうとわかるように

バックホウが1台で作業をしています。

そう

人のチカラはいっさい使っていません。

バックホウで一つひとつの石を川原から拾い

バックホウで敷き並べていってるのです。

いつもながら身びいきで恐縮ですが

すごいウデだなあと

感心します。

世の中、ICTだなんだと喧しいですが、

こんな技能を目のあたりにすると

なんだかとてもうれしくなってしまうわたしです。

以上、

北川村和田地区

根固めブロック据え付け現場からでした。

(みやうち)

 

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする