昨年度末に本体はできあがった宇川3号橋。
今回発注された仕上げの工事は写真の下、
現道への取合せ部分です。
まずは道路側溝から。
それにしても・・
梅雨明けはまだ
のようですが
晴れがちょっとつづいただけで
一気に温度があがりましたね。
毎年のことですが
長雨のあとの日差しと温度上昇は
まだなれてない分
いつも以上に身体とココロにこたえます。
そんなところに・・
じゃーん!!!
近所のお宅から
ケーキの差し入れがありました。
ん?
アイスキャンディーじゃないのか?
いえいえ
オジさんたちが小さいころ
つまり昭和30~40年代の高知では
アイスキャンディーのことを
「ケーキ」と呼んでいました。
アイスケーキではありません。
ただの
「ケーキ」です。
だから今でも
「ケーキ」というと
棒がついた氷菓子の姿を思い浮かべるのです。
火照ったからだに冷たい「ケーキ」
あゝ思い出すなー
日本が希望にみちあふれていたあの時代・・・
(ってちょっと大げさ ^^;)
ゴホッ
もとへ。
火照ったからだに冷たい「ケーキ」
お心づかい
感謝します。
どうもありがとうございました!!
(みやうち)
↑↑ 採用情報