みやうちです。
林道島日浦線へ、例の転石を落としに来てます。
晴れ間は見えませんが、雨は降ってません。
眼下に見えるのは、
奈半利川。本流です。
アユ釣りには最適の水量です。
(ぼくはやらないので推測ですが)
今日はぼくも、珍しく選手として参加してます。
(足手まとい?)
(それをいっちゃあおしまいよ)
「浮いている」ように見えた転石群ですが、
なかなかどうして。
石と石とが組み合わさっていて、
料理するのに悪戦苦闘ちゅう。
ワイヤーを掛けて引っ張り落そうとしましたが、
おいそれとは動いてくれません。
とはいえこの道、林道といえど、この奥には民家があって、
れっきとした生活道です。
オーバーハング状の転石は、そのまま置いておくわけにはいきません。
ということで作戦変更。
ただ今、お昼前。
今日中にはミッション終了と行きたいのですが、
雨が降ってきました。
さて・・・
できるところまでやってみましょう!
地域に貢献し 地域と共に生きる
「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに
災害復旧工事から「モネの庭」まで
幅広い分野の土木工事を施工しています
発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで
住民のために工事を行う