苫小牧民報2018/9/17配信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/5ab85aa41ce1d30f93f4b104b2aa9071.jpg)
山田さんの作品が並ぶ作品展
白老町在住の彫刻家、山田祐治さんの木彫り作品の展示が、町内のイオル事務所チキサニで行われている。シナやエンジュの木を使って手彫りしたニポポやエカシ、アイヌ文様のチェプなどの作品を展示中だ。
山田さんは高校を卒業した1973年から彫刻家として活動しており、これまでにアイヌ伝統工芸展などに作品を出展し、さまざまな賞も受賞。アイヌ民族文化財団のアイヌ文化工芸アドバイザーとして活躍するなど、彫刻家として町内外で名をはせている。
今回の作品展には、6点を出展。クマや鳥のほか、二対になったニポポ、エカシ像、クマのマスク、アイヌ文様を施したチェプ(サケ)といった作品を展示中だ。山田さんは「この機会に作品を見てもらえたら」と話している。
併せて、アイヌ民族文化財団が所蔵する着物とゴザの複製資料も展示している。
展示は10月31日まで。
https://www.tomamin.co.jp/news/area2/14681/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/5ab85aa41ce1d30f93f4b104b2aa9071.jpg)
山田さんの作品が並ぶ作品展
白老町在住の彫刻家、山田祐治さんの木彫り作品の展示が、町内のイオル事務所チキサニで行われている。シナやエンジュの木を使って手彫りしたニポポやエカシ、アイヌ文様のチェプなどの作品を展示中だ。
山田さんは高校を卒業した1973年から彫刻家として活動しており、これまでにアイヌ伝統工芸展などに作品を出展し、さまざまな賞も受賞。アイヌ民族文化財団のアイヌ文化工芸アドバイザーとして活躍するなど、彫刻家として町内外で名をはせている。
今回の作品展には、6点を出展。クマや鳥のほか、二対になったニポポ、エカシ像、クマのマスク、アイヌ文様を施したチェプ(サケ)といった作品を展示中だ。山田さんは「この機会に作品を見てもらえたら」と話している。
併せて、アイヌ民族文化財団が所蔵する着物とゴザの複製資料も展示している。
展示は10月31日まで。
https://www.tomamin.co.jp/news/area2/14681/