先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

古式舞踊や即興歌披露 平取でアイヌ文化祭

2025-02-16 | アイヌ民族関連

石井純太 有料記事

北海道新聞 2025年2月15日 19:47

かけ声に合わせ、2人で剣をぶつけながら踊る「エムㇱリㇺセ」を披露する平取アイヌ文化保存会のメンバー

 【平取】日頃のアイヌ文化の伝承活動の成果を発表する「第35回シシリムカアイヌ文化祭」が15日、町中央公民館で開かれ、町内外からの来場者約200人が古式舞踊や口承文芸などを楽しんだ。

 平取アイヌ協会などの主催で、シシリムカはアイヌ語で沙流川の意味。開会式に続き、二風谷アイヌ語教室の子どもの部で学ぶ児童ら18人が、アイヌ語で「あわてんぼうのサンタクロース」や「さんぽ」といった歌を合唱した。

 続いて同教室成年の部の12人が、口承文芸のカムイユカㇻ(神謡)やヤイサマ(即興歌)などを披露。平取アイヌ文化保存会と札幌ウポポ保存会が、それぞれエムㇱリㇺセ(剣の舞)などの古式舞踊を演じ、会場を沸かせた。

 ・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1123861/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古式舞踊や即興歌披露 平取... | トップ | <北海道の新刊>「アイヌ語... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事