草まみれの玉葱(晩生)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/392e19f7cb3a5744b2d0ac5d4812a5c4.jpg)
(16/05/31撮影)
今年は、早生も小さい玉しか出来なかったし、晩生は何故だか早くにトウが立って・・。
「大苗を植えると春先にトウ立ちして、玉が大きくならず失敗することがあります」かなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/2dd5ea1a243621b33d3609a972f529c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/56277796f3941efdebca2a7f86a0e35e.jpg)
(16/06/03撮影)
まともに出来たのは、栽培初年度だけだなぁ・・。
次回は、もう少し丁寧に世話をしようとか、マルチングをしてみようとか・・、今は思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/392e19f7cb3a5744b2d0ac5d4812a5c4.jpg)
(16/05/31撮影)
今年は、早生も小さい玉しか出来なかったし、晩生は何故だか早くにトウが立って・・。
「大苗を植えると春先にトウ立ちして、玉が大きくならず失敗することがあります」かなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/2dd5ea1a243621b33d3609a972f529c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/56277796f3941efdebca2a7f86a0e35e.jpg)
(16/06/03撮影)
まともに出来たのは、栽培初年度だけだなぁ・・。
次回は、もう少し丁寧に世話をしようとか、マルチングをしてみようとか・・、今は思う。