昼間の日差しには、まだ、時々真夏の暑さを感じます。
が、薄雲が掛かるだけでだいぶん過ごしやすくなり、風でも吹くと心地良さを感じます。
昨日は、午前中ミカン畑の草刈に行って、昼食後は2時間近く昼寝をしてしまいました。
気怠く目覚めて、4時頃から頑張って続きの草刈に出かけてみました。
そのせいで、昨夜は寝床で動き回りましたが・・。
勤めの休日に3ラウンド、時に4ラウンドの草刈をこなしていた日々が、遠い昔になってしまった・・。
放置していても、夏草は枯れ、秋草の時期になります。
密度濃く生える夏草から、硬い茎で大きく育つ秋草へ・・、それはそれで、刈り払わないと邪魔くさい。
実が色付く頃まで育ったアメリカイヌホオズキ(たぶん)もそんな秋草の一つ。
(16/09/03撮影)
花も咲いてると思ったら、カメムシがいっぱい。
この画像だけで5~6匹。
何カメムシだろう。
<16/09/11追記>
ホオズキカメムシと教えて頂きました。