台風12号・13号による恵みの雨以降、季節も移って野良作業に出る気力も湧いてくるようになりました。
日照り続きの夏場控えていたミカン畑の草刈も再開です。
昨日午後から本日午前にかけて50mm程降った雨も上がって、午後には草刈再開第1号の畑を片付ける事が出来ました。
4日掛かりましたが、草茫々だった畑が見違えるようになって、いい気持ち。
下手側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/2528c7ec85f0af1a8914699df97848dc.jpg)
(16/09/13撮影)
上手側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/320716b3c1d392c84482ae13e090c66d.jpg)
この畑は殆んどが雑柑類。
もう少し摘果をしたいが、他の畑の草刈を終えてから。
が、今後の天気は秋雨前線が停滞して雨が多くなりそうだし、台風(16号)も不気味だし・・。
秋に雨が多いと・・、糖度が上がらない・・。
草刈を終えて帰ろうとした軽トラにやって来て「お疲れさん」の声を掛けてくれたのは、コミスジ(小三條)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/548ddf95c3ba08d2834fd73179c9d898.jpg)
日照り続きの夏場控えていたミカン畑の草刈も再開です。
昨日午後から本日午前にかけて50mm程降った雨も上がって、午後には草刈再開第1号の畑を片付ける事が出来ました。
4日掛かりましたが、草茫々だった畑が見違えるようになって、いい気持ち。
下手側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/2528c7ec85f0af1a8914699df97848dc.jpg)
(16/09/13撮影)
上手側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/320716b3c1d392c84482ae13e090c66d.jpg)
この畑は殆んどが雑柑類。
もう少し摘果をしたいが、他の畑の草刈を終えてから。
が、今後の天気は秋雨前線が停滞して雨が多くなりそうだし、台風(16号)も不気味だし・・。
秋に雨が多いと・・、糖度が上がらない・・。
草刈を終えて帰ろうとした軽トラにやって来て「お疲れさん」の声を掛けてくれたのは、コミスジ(小三條)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/548ddf95c3ba08d2834fd73179c9d898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/f5189788fb66373f2363f7044cdaa837.jpg)