キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

ゼニゴケを枯らす

2016-09-04 18:46:11 | キノコ
台風12号による雨、午前中はいい感じかなと思っていたけど午後には日差しが覗いたりして、結局今日の降雨量は1桁。
「まだ明日がある」と思うしかないが・・。


家の北側でゼニゴケが増えていました。
その卵子を作る器官である「破れ傘」を初めて見た時は、かわいくって・・。

今回の写真、何かと言うと・・、そのゼニゴケが枯れた姿です。

苔類は、例えば除草剤を撒いても草が枯れた跡にしっかり縄張りを広げて行くので、逞しいものだと思っていました。
それなのに、ふと気づくと、全て枯れていました。

それ程に、今年の梅雨明け以降のヒデリは厳しい。
明日こそ十分の降雨量を・・。

(16/08/30撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻斑蝶

2016-09-04 06:07:59 | 
新聞を取りに出て見ると、いつから降り出していたのか小雨が降っています。
雲は西に向かって流れていて、台風12号が運んで来てくれた恵みの雨です。
この降り方で2~3日降り続いて、畑にじっくり浸み込んでくれるだけなら良いのだが・・。


先日の線状降雨帯の通過、僅かではあるが雨が降ったからでしょうか、庭にゴマダラチョウがやって来ていました。

(16/08/29撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする