キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

フキバッタの出迎え

2017-08-02 18:38:30 | 
夕方、野良作業から帰ってくると、玄関そばの塀の上でフキバッタが出迎えてくれました。

「短く茶色い翅を持った、飛ぶことのできない、青いバッタ(この仲間は、移動距離が短いからか、種の分化が進んでおり、分類上たくさんの種類に分けられている)。」との事で、シコクフキバッタ(四国蕗飛蝗)もいるそうなので、その♀と言う事にしておきましょう。
(17/07/27撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褄黒豹紋の産卵?

2017-08-02 05:39:13 | 
ミカンの摘果をする足元で、ツマグロヒョウモンがあちこちに止まり、お腹を曲げてお尻の先を地面に着けていました。

この畑にはスミレもよく生えて、ツマグロヒョウモンがよく飛び回り、幼虫・蛹も時々見かけますが、草刈直後だけれど、食草が伸びるのを見越して産卵しているのでしょうか・・。
(17/07/27撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする