10年程前頃から、栽培のしやすい品種を探す意味もあって、色々な品種の果樹を次々と植えていきました。
今はもう、世話が出来る体力・気力に応じて、適地性・栽培のし易さ等をもとに次々と伐っていく時期になっています。
ハレヒメは潰瘍病(?)が付くので、ボルドー液を散布したこともありましたが・・、時期的に他の品種の繁忙期と重なる事もあって、伐ってしまいました。
(18/03/13撮影)
ついでに、樹勢の弱っていた河内晩柑も。
先代が植えた樹を伐り・・、自身が植えた樹を伐り・・。
今はもう、世話が出来る体力・気力に応じて、適地性・栽培のし易さ等をもとに次々と伐っていく時期になっています。
ハレヒメは潰瘍病(?)が付くので、ボルドー液を散布したこともありましたが・・、時期的に他の品種の繁忙期と重なる事もあって、伐ってしまいました。
(18/03/13撮影)
ついでに、樹勢の弱っていた河内晩柑も。
先代が植えた樹を伐り・・、自身が植えた樹を伐り・・。