キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

名画小説

2021-10-23 18:11:12 | 

「13の名画に隠された、驚きの謎、恐怖――秘密が明かされた時、あなたは戦慄する。
『最後のトリック』の深水黎一郎が芸術への深い造詣とミステリーを融合させた傑作短編集。」

 

「ドミニク・アングル「グランド・オダリスク」:パリ、ルーヴル美術館でスリに遭った主人公におこった不思議(「後宮寵姫」)。
ハンス・バルドゥング・グリーン「女の三段階と死」:転校生の夏姫は、新しいクラスメイトから、よくある学校の怪談を聞くのだが(「旧校舎の踊り場」)。
藤田嗣治「つばめと子供」:取材で訪れた見知らぬ土地で、公園で遊ぶ女の子たちと知り合った私だったが(「六人姉妹」)。
架空の美術館(本書)に収蔵された、13の絵画と小説。」

 

絵画との関係は思っていたようなものではなく・・、2~3の作品を除けば、読み辛くて良さが分かり難い本でした。

(21/10/20画像借りました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆植付準備

2021-10-23 06:10:45 | 農作物

前夜、待望の雨が降って、7mmだったけど畑に浸み込んでいたので・・、空豆植付準備の元肥施肥・耕運・畝立てをしました。

(21/10/17撮影)

(この後、また雨無しが続いているので、作業をしていて良かった。)

畝長さは半分程でよいと思うが・・、あとはポットで膨らんで来ている種豆が良い苗に育つのを待つだけ。

 

植付けから9日後、半数ほどの発芽が見えるようになっていました。

(21/10/22撮影)

月末頃には植付になるだろうか・・、傘マークはポツポツあるが・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする