キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

南瓜

2012-07-02 18:11:28 | 農作物
カボチャを栽培している農家さんの畑では、黄色い花が目立つようになりました。

昨年、野良生えのカボチャが育って収穫出来ましたが・・、その種を採っていました。

ホームセンター等にカボチャ苗が並んでいるのを見て播種しましたが、なかなか生えないので「ダメだったか」と思っていました。
そのまま忘れていましたが・・、ふと見ると、1本だけ芽を出していました。

(12/06/26撮影)

今日、畑に植えました。

(12/07/02撮影)
収穫出来るほどに育ってくれれば、種も採ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2012-07-02 05:09:18 | 
ノウゼンカズラ(凌霄花)が咲き出していました。
花が次々と咲いては落ちるので、撮影から10日ほど経った今は頻繁に掃除です。

(12/06/22撮影)

ベゴニアは風が運んでくれたのでしょうか、何処からかやって来て塀の角を彩ってくれています。


ナンテン(南天)は鳥が運んでくれたのでしょうか、玄関先に場所を選んで植えたように生えて、今年は花が咲くまでに育ちました。


庭には雑草がよく生えますが、時々花木や草花がやって来てくれるのが嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-07-01 19:31:27 | 
サカキの花が咲いていました。

(12/06/20撮影)


挿し木から育った木がそこそこ大きくなって、移植も大変だから・・、
孫をとって山際に植えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする