昨晩、NHKの23時からの韓国ドラマ「イ・サン」を見ようとテレビを点けたらテニスのウインブルドンの男子シングルの決勝の試合を中継していた。最初は余り興味が無く横で写っている感じだったがイギリスの76年振りの優勝が掛かった試合との事で見ていたら白熱した試合をしていたので終了まで見てしまった。最初はイギリスの若手のマレーが優勢で有ったが途中から雨が降り出し試合が中断してしまい、再開後はベテランのフェデラーの試合運びの上手さに遣られ残念ながらイギリスの76年振りの優勝の夢は露と消えた。どちらかと言えば私はマレーを応援していたが彼の試合後のインタビューを聞きながら久振りにプロの選手には珍しい彼の初々しさと純粋さを感じ感動を覚えた。試合終了は02:40jstを回り、寝るには中途半端な時間に成ってしまったし、此の侭、床に入っても直ぐに寝る事は出来ないと思い朝まで起きている事にした。
深夜放送の懐メロを聴きながらブログの書き込みの参考にとグーグルアースを見ていたら、香川県香川郡の直島町の事が何故か頭に浮かび近く移動運用を予定している直島町の事を調べ始めた。飛切り条件の良い場所は無い様だが3箇所程の候補地を探す事が出来た。其々の緯度、経度を書き出しメモした。フェリーも高松港から一日5往復便有るし往復で9000円位のようだ。この町は時々出ている様だが瀬戸内海に浮かぶ離島の為、長時間の運用をする運用局を私は聞いた事が無い(私は可也前に特別記念局のカードを1枚持っているだけ)行けば珍しく可也の需要が有る様に思う。
色々調べている内に段々と気合が入って来た。今週末の天気によっては行こうと思っている。最近は18,21,24MHzのコンディションが良い様なので金曜日の夕方には運用できる様に島に入り2日くらいは確り運用したいし18,21MHzでの運用を含め検討したい。決行する場合はブログに事前に書き込みます。天候不良の場合は順延します。