四国地方は昨日「四国方面は梅雨明けした模様」と気象台からの発表が有り漸く梅雨明けした。昨日に続いて本日も青空が広がる良い天気になり温度計も30度近くを示していた。移動運用から帰り疲れているのか?本日も昼から3時間程、昼寝をして体調の方も本調子に戻った。
其れにしても今年の梅雨は近年に無い「梅雨らし梅雨」曇天と二日に空けず、雨が降り、何日も太陽を見ない日が続いた。九州程で無いにしても四国も雨の多い年になった。暫くは「梅雨明け10日の天気」が続けば良いのだが現在、台風が北上しつつある為 如何なる事か?予断を許さない状況に有る。
お空のコンディションも安定せず 可也の上がり下がりの有る状態、特にハイ・バンドのコンディションの読みは難しく、今朝は悪かったが夕方は21MHzがそこそこ開けていた。
明日天気が良かったら数ヶ月前から不調の第2タワーのローターの修理を始める予定、夕方の涼しい時間帯を利用して修理に取り掛かろうと思っている。