先週の金曜日からアルバイトが始まり早朝から仕事に出ていますのでブログの書込みの時間が無く残念です。2~3日でアルバイトは終了しますので終わり次第に書込みを始めます。徳島地方は入梅後は曇天の天気が続き太陽を見る事は有りませんでしたが本日は晴天で非常に暑い1日と成りました。一度、太陽が出ると夏の雰囲気、今晩は風呂上りの涼みに庭に出ると初夏の風情の蛍が沢山飛び始めました。毎年、6月の第1週目近くに成ると飛び始めて我家で一番季節を感じる時です。今年も此れを見る為に5月21日に移動運用から帰りましたが其の段階で数匹がお尻を光らせながらゆっくりと飛んで居ましたが今日辺りは最盛期の感じ其れでもこの地に家を建てた時と比較すると1/10程度に減少して寂しい限りです。今年は鹿児島県の知覧の「特攻記念館」を2年振りに1日を掛けゆっくりと見学して来ましたが其の中で「特攻蛍」の事を知り今日は其の事を思い出しながら思いに耽りました。戦時中は御国の為とはいえ長音を出しながら敵艦に体当たりし自爆する瞬間を探るモールス信号が現在は個人が楽しむ趣味のアマチュア無線に使用される平和な日本に感謝せねばと思うと同時に昨今の近隣の国から他力本願で無く自国を守るという事を真剣に考えねばと思いました。