今日は水の採取の日、10日振りの長安口ダムの近くに行ったので貯水量を確認した。前回に来た時にはダム湖の水位は下がっていて日頃水に浸かっている岩肌が5mHくらい見えていたが4月の月末に「可也激しい雨が降ったな」と思って居たら今日は完全に岩肌が隠れてダム湖は満杯状態に成っていた。阿南市近辺は既に田植えは終っているが 暫くは田んぼの中に水を張るので農業用水は一番必要な時で先日の雨は正に恵みの雨であったと言える。
12時前に水の採取が終わり高松への搬送の折、自動車の燃料計が可也下がったので徳島市の中心地の手前のガソリンスタンドに立寄ったが其の場所が進行方向の反対側で中央分離帯が有り右折出来ないので可也手前から裏道を進んだ。給油後、裏道から本道に入る手前の川に何時も亀が甲羅干しをしているのは知って居たので今日は如何だろうか?と車を降りて確認すると以前よりは少なかったが黄色いフェンスの浮き袋の上に何時もの様に甲羅干しをする亀さんのグループが居たので写真を撮った。田舎に居ると亀を見ることは時々有るが此れだけの数を同じ場所で見掛ける事は珍しい。此の場所は3年位前から知っていたが今回も写真に収める事が出来た。