![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/07/ff52b85fe49e38b2780ac4b863b8b9dc_s.jpg)
今年の梅雨は前半の段階では余り雨が降らなかったのですが今週に入ってから連日雨が降り今日も遂に外に出る事無く一日が終わって仕舞いました。雨が降るとする事も無く終日無線機は鳴って居るのですがハイバンドのコンディションは振るわず18MHz帯は少し国内が聞えて居ましたが24MH
z帯は当局では国内の信号を確認する事が出来ませんでした。下の7MHz帯は少し聞えて居ましたが時間帯に寄っては可也国内コンディションは落ち込み受信に苦労する状態で然も聞える局は何時も移動運用されて居る常連局と其れに群がる聞き覚えの在る局の信号ばかりでした。無線機は保々終日に渡り電源は入って居ましたが最後までBGM代わりで遂に一度もマイクやキーに触れる事無く終り遂に本日の交信実績は無しに終りました。
昼からは無線を聞きながら今月の14日から21日に掛けての北海道旅行の行程表の最終確認を行いました。今回は義姉の都合に寄り予定より滞在日数を短縮した為に昨年に家内と訪れながら家内が楽しみにして居た「函館の夜景」が天候不良で見られず今回は再度訪れたかった事と前回の旅行で一番美味しかった「函館朝市」と「貝鮮料理で有名な北斗フィッシャリー」に再び訪れたかったが如何しても道東中心の観光に成った性で日程調整が取れず今回は断念した事が一寸残念な感じ、矢張り北海道内をじっくりと観光しようと思えば道内滞在日数は6泊7日では無理で10日間は必要な様だ。