黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今日の夕方から夜に掛けて心待ちして居る二つの放送番組

2020年09月27日 | その他

 

 私は基本的にはテレビを余り見ない方と自覚して居るが今日は昼頃から珍しく夕方から始まる『大相撲中継』と21時から始まる『半沢直樹の最終回』を心待ちして居る。

 

 昨日のブログに子供の頃は大嫌いだった『大相撲中継』の事を書き込んだが、成人しても大相撲中継を見る事は全く無かったが2年程前から家内がちょくちょく此れを見る様に成って時間帯も調度、夕食の時間帯で相伴して見て居たら、段々と力士の名前を覚え其れに伴って過去の大相撲中継嫌いが段々と薄れて来たが其の一番の理由は昔と違い力士の数が増えた性か?立ち合い前の仕切り時間が以前と比較して随分短く成って子供の時に感じた『間どろっこさやイライラ感が無く成った』事に始まり、最近は此の時間が殆ど苦に成らなくなった。

 

 去年辺りから白鳳や鶴竜の全盛時代に蔭りが見え始めると大相撲の世界も『下克上時代』と成り平幕優勝力士が出たり誰が優勝するか?解からない状況に大相撲が更に面白く成って来た。そして今場所は此れが更に白熱して、今回は正代の優勝の可能性があり、『熊本県内初の優勝力士の出現か?』で盛り上がって居る。

 

 其れと私は基本的にテレビのドラマ物は殆ど見なかったが可也前に放送された『半沢直樹』は偶々、第1作を見る機会があり実際の金融機関関係では在り得ない其の面白いストーリーの展開に引き込まれ、此の放送がある日曜日の時間帯は外出しない様にして其の放送は全てリアル・タイムで楽しんだ。

 

 特に厳格な金融の世界で上司に刃向かう等は無謀だし、普通は在り得ない事だがサラリーマン生活を送った人間なら何度か経験する此の世の不条理に立ち向かう半沢直樹は世間のサラリーマン其々の、鬱々とした気持ちや思いを代弁し『勘弁成らぬ取引先や官庁の役人や上司』に敢然と立ち向かい二倍、十倍、百倍返しで遣りこめるのだから視聴者には痛快で堪らないHi

 

 此の『半沢直樹シリーズ』は此れまでの全ての放送で高視聴率をマークし今回のシリーズでは20%以上を維持して居るとか、現実には程遠いストーリーの展開だが今回の『三人揃って1000倍返しだ!』の展開を今から楽しみに心待ちして居る。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする