今朝、何時も通りに18MHz帯をワッチしていたら何時もの国内コンディションとは一寸違った感じで聞きだしの時間帯から2,3.4.5エリアの近距離エリアの信号が安定に聞え、此の時間帯では何時も強力に入感する7~8エリアの信号は少し沈んだ感じで聞えて居た。ワッチを始めた09:20JST頃には無線機のバンド・スコープに沢山の山形が見え、迂闊にCQが出せない状況に18MHz帯の運用を諦め24MHz帯にQSYした。
此の時間帯、24MHz帯も国内信号が可也聞えて24.940MHzから上は賑わって居たので其の下の周波数でCQを出したら珍しく2エリアからの呼掛けが有り其の後に2、7、8,9,0エリアの局とユックリと交信する事が出来たが今日は徳島市内に出掛けねば成らない所用が有り、10:30JST頃に準備をする為に後ろ髪を引かれる感じで無線機の電源を落とした。
此の午前中の24MHz帯の国内コンディションで聞かなかったのは4エリア局の信号だけで若し当局が正午頃まで無線運用が出来ていたら1Day AJDも可能であったかも知れず一寸残念な思いに成った。昨日のハイバンドの国内コンディションも可也良かったが私の今まで聞いた感じでは今朝の24MHz帯の国内向けのコンディションは今シーズンで一番の様に感じた。