黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

今朝の7MHz帯(2020/01/18)

2020年01月18日 | アマチュア無線

 昨日の早朝のDXコンディションは少し上向き加減に思えたので週末の今朝は何時も寄り期待して06時頃から7MHz帯のワッチを始めた。ダイヤルをグルグルと回すと何時ものJA局がQRVしてEU方面と途切れる事無く運用して居たので「今朝は期待出来るな」と感じた。

 

 最近は下手なDXクラスターをチェックする寄り、この局がQRVして居るか、居ないか?で其の日のDXコンディションは保々、正確に把握できる様に思える。今朝の聞き始めの06時台は7MHz帯を聞いて居ても然程DXコンディションが良い様には思えなかったが07:05JST辺りからバンド・ノイズの立ち方が全然違って来たと思ったら数分でDXクラスターの書き込み件数も多くなり、バンド内の様相もガラリと変わり、其れまで余り聞こえなかったCW局の信号が浮き上がって聞こえ始めた。

 

 聞こえた局は相変らず此の周波数帯の常連局が多かったが其の中でも今朝は全周波数帯での1stQSO局が2局と7MHz帯では初めてのQSO局が1局の計3局とQSOする事が出来て、私の今年の年頭からの日々の目標をクリアーすると同時に久し振りに複数局と交信する事が出来た。

 

    今朝の7MHz帯で聞こえたDX局(06:00~08:20JST)

 

  YU1XA(59)      YW5ZM(59)      RN5A(59)

 

  IK3ZAQ(59)     4O4T(599)      OM8CW(579)

 

  TO10CWO(449)   EA5GIO(55)     EA4AOC(449)

 

  5B60AIF(59)    IK2UWA(559)    ER4KAA(599)

 

  TM70TAAF(59)   CN8YZ(45)      CN8SG(59)

 

  T88CZ(599)     9Z4Y(439)      IU0JFZ(459)

   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国八十八箇所霊場・第七十... | トップ | 四国八十八箇所霊場・第七十... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事