黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今朝は蓑虫状態から脱して早朝ワッチを開始、

2022年12月26日 | アマチュア無線

 

 此処数日間に渡り続いて居た寒波も如何やら漸く峠を過ぎたのか?今朝は05時頃に目覚め布団の中からも抵抗感無く抜け出せて05:10J辺りからDXワッチに入った。

 

 何時も通りに7MHz帯からワッチを開始したがDXコンディションは余り良さそうな感じでは無くヨーロッパ方面の局も聞こえては居たが此の周波数帯の常連局の4L8A(以前だと何時も599~599プラスで入感して居た。)の信号強度が559~強い時で579程度では余り期待は出来ない感じ・・・・・・

 

 其処でインターネットでSSN値を調べたら先日まで130台にアップして居た数値が80台まで下って居たので余り期待せずに聞いて居たらアメリカ方面だけは日の出前後に急激に信号レベルが上ったが聞こえた局は数局で既に全て交信済みであり、10MHz~24MHz帯(アンテナが無い14MHz帯は除く)へと順次上側へとQSYしながらワッチしたが結果はサッパリポンに終わった。

 

 

    今朝聞こえたDX局

  9H1TT     05:28J   7.0133MHz   449  CW

  OM0WR     05:29J   7.015 MHz   579  CW

  LZ22YOTA  05:47J   7.181 MHz   59   SSB

  AT22ICJ   06:19J   7.011 MHz   557  CW

  4L8A      06:24J   7.012 MHz   575  CW

  VA2DF     06:32J   7.128 MHz   55   SSB

  K2NG      06:36J   7.001 MHz   599  CW

  VE2LH     06:38J   7.157 MHz   57   SSB

  A61Q      07:15J   7.019 MHz   339  CW


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  長く続いた寒波の性で栽培... | トップ |  今朝の早朝ワッチ(2022/12... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事