昨晩の就寝前に太陽の表面の写真を見たら久し振りに黒点が見えて居た事と週末でアマチュア局全体の運用がアクティブに成る事から今朝は5時前に起きる事にした。今朝は可成り寒かったので暖房を入れて部屋が暖かくなった05:20JST辺りから1.8MHz帯を聞き始めたが数局の信号がハッキリと受信出来たが国内のビックガンが呼掛ける中では出幕は無く暫く受信していたがとても順番が廻って来そうに無い状態に少し時間を置いて挑戦する事にして3.5MHz帯に上がった。
3.5MHz帯を聞いた段階でノイズレベルが何時も寄り低いので非常に受信し易い感じなので念の為に7MHz帯を聞いてみたがDXコンディションは明らかに3.5MHz帯の方が良い感じで昨日とは逆転して日替わり状態・・・・今朝は3.5MHz帯に腰を据えて運用する事にして4局と交信した後に再度1.8MHz帯に戻り05時頃には呼掛けに参加出来なかったUA3UCJの信号を聞いてみたら599プラスで入感して居た。信号が07:00JST頃には579まで落ちて居たが信号は安定に入感して居たので呼掛けを開始したが幾等呼掛けても応答なしの状態でおまけに競合の無い呼掛けの後にCQの連発を3回打たれては流石にガックリポンで呼掛けを諦めてしまった。当局の設備では矢張り1.8MHz帯の運用は厳しい。
今朝の交信
R90DSAAF(3.5,CW) OM3KFO(3.5,CW)
R17OVM(3.5,CW) JT1CD/3(3.5,CW)