此処数日は早起き過ぎの為に昨日から寝る時間を1時間遅らせる事にした。其の結果、今朝の起床は06前頃に成って起き出して朝食を済ませたら06:10JST頃でLow Bandのワッチにはグット・タイミングの時間帯で最初に3.5MHz帯を聞いたが週末という事で海外の信号もボチボチ聞こえて居たが毎朝聞いて居る性か?大半の局が既に交信済みで1stQSOに成る様な局は呼掛ける強力なJAの競合に押し潰されて相手の方に電波が届いて居ないのだろうコールバックが無い状態に今朝は3.5MHz帯は諦めて7MHz帯にQSYした。
年が明けてからは私が聞いたLow Bandの交信実績の状態は3.5MHz帯と7MHz帯の日替わり状態で昨日は3.5MHz帯が良かったが今朝は7MHz帯の方が良い感じで2局と交信した。1.8MHz帯も毎朝ランダムに聞いて居るが1月3日のRA9Yとの交信のみ其れも距離的には近い場所であったのに此方のコールサインを完全に了解して貰うのに何回も送信して漸く交信出来た状態で其れ以後はDX局を呼掛けて居るJAの信号は強力だが肝心要の相手の信号は全く受信出来ない状態が続いて居る。
現在、此のブログを書き込みながら1時間位前から7MHz帯を聞いて居るがバンド全体にノイズぽく国内局の信号も週末なのにまともには聞こえずノイズを抑え切って聞こえる信号は殆ど無かった。現在の国内外へのコンディションは最悪の感じがするが?この様な時にこそ交信での差が出来てしまうので気を抜かず小まめなワッチしか方法は無く暫くはじっと我慢の状態が続く・・・・
今朝の交信
V63AVO(7,CW) T88SM(7,CW)